top of page

「デイケア こすもす」の皆さまと太鼓セッション!

  • 執筆者の写真: Ami Akimoto
    Ami Akimoto
  • 2024年9月14日
  • 読了時間: 2分

2024年9月13日(金)にデイケア通所の方々に行う、リハビリテーションプログラムの一環としてエクサドンを行いました。


佐渡総合病院 デイケアこすもす の一つのリハビリテーションプログラムとしてエクサドンを実施してみたいという職員の方のお声がけで始まりました。


参加者の皆さんには、マイクロバスの送迎で、金井コミュニティセンターへおいでいただき、そこに私たちが並べておいた太鼓1台に1人ついてたたいてもらいました。太鼓の音が皆さんにとって気持ちの良いものになるといいなぁと思い、ゆっくりお声がけをしながら始めました。始めて叩くという方もいて、太鼓に興味津々。ご自身のたたいた太鼓の音を聴いて満足そうにする方もおられ、笑顔が見られると、私も安心しました。

職員の方々も一緒に参加してくださいましたが、その中に地元の鬼太鼓を披露してくださる職員の方がいました。参加者の皆さんも日頃見られない職員の方の様子に少し驚き、感心したように拍手を送っていました。1時間ほどのプログラムでしたが、終了後「疲れた」「楽しかった」「また叩きたい」といった声が聞かれました。お見送りの時、職員の方と参加者の皆さんのおしゃべりが、元気で弾んでいるように感じました。


主催者:JA新潟厚生連佐渡総合病院

場所:新潟県、佐渡市

会場:金井コミュニティーセンター

講師:宮﨑正美(鼓童)、米谷友宏(鼓童)

対象者:「デイケア こすもす」の皆様

​参加人数:18名

Comments


エクサドン

たたこう館

(佐渡太鼓体験交流館)

Tel: 0259-86-2320

(公財)鼓童文化財団・石崎、山中

 

メールでのお問い合せはこちらから

メッセージを受信しました

©2025  公益財団法人 鼓童文化財団  |  Kodo Cultural Foundation

bottom of page