エクサドンファシリテーター資格更新講習会を行いました
- Ami Akimoto
- 3月2日
- 読了時間: 2分
ファシリテーター養成講座受講後、覚書を交わした皆さんに、3年に1度受講していただく「資格更新講習会」を3月1日に行いました。
初回の講座受講者は3年が経つ期限ということもあり参加者が多く、懐かしい皆さんのお顔を画面越しに拝見しました。講座の振り返りで、ファシリテーターとしての心得を再認識し、エクサドン提案者森本芳典氏の講義で新しい知識を得、ゲストスピーカーによる実践報告では、養成講座を終了したファシリテーターが、実際どのようにエクサドン活動を進めているのかを知ることができました。そして、ファシリテーターそれぞれが活動を始めるにあたり、会場施設、太鼓の有無、地域の課題など様々な課題を抱えていることも共有しました。身近なファシリテーター同士、協力しあえることがあるかもしれません。

様々な質疑応答によりファシリテーターの皆様は、エクサドンへの理解を深めることができたかと思います。また、鼓童文化財団のエクサドン事業進捗状況もお伝えいたしました。今夏、北米で行われるNATC2025(北米太鼓カンファレンス2025)にてエクサドンの紹介をします。日本国内にとどまらないエクサドンの活動が、今まで以上に活発に、そして世界が平和になりますように。
主催者:公益財団法人 鼓童文化財団
場所:オンラインにて
講師:森本芳典氏(講義)、宮﨑正美、米谷友宏
対象者:エクサドンファシリテーター
報告:宮﨑正美
Comments