top of page
エクサドン
DSC_0287_edited.jpg

エクサドンファシリテーターとは

1_ファシリテーターとは
ファシリテーターとは

ファシリテーターとは、ワークショップの場を進行したり、促進する役割を担います。

 

エクサドンでは、参加者の話し合いや体験、学習がスムーズに進行するように支援や補助を行なったり、それぞれの参加者が持っている力を引き出すことのできる支援者あるいは、援助促進者のことです。

● スムーズな進行を支援・促進する

● 出しゃばらず、適度に介入する

● 参加者の意見をよく聞き、引き出す

● 全体の流れをチェックする(テーマから外れない)

● 話し合いの論点をまとめ、確認する

● 振り返りの時間を持つ(学びの意識化、気づき)

● 時間配分に注意する(時間内に終わる)

● 話しやすい雰囲気をつくる

IMG_2276-3.jpg
3_ファシリテーター講座

「エクサドンファシリテーター養成講座2023」開催情報

2023年10月14日〜11月25日まで毎週土曜日、全7回の講座

この講座の目標は、「エクサドンファシリテーターとして、ご自身の作成したプログラムで太鼓のワークショップ(エクサドン)を行うこと」です。

エクサドンファシリテーターの心得、エクサドンプログラムの構成についての講義。

分かりやすい表現の仕方、姿勢、ネタを学ぶ中で、どういうことに気を付ける必要があるかなど、サマリー動画をもとに詳しくお伝えします。

質疑応答中

サマリー動画の1コマ

オンラインの様子1.jpg

「エクサドンファシリテーター養成講座2022冬」(1~3月実施)の様子

受付期間 7月22日(土)〜9月18日(月)

申し込み方法 鼓童サイト「太鼓の学校」ページにて詳細をご確認の上、受付フォームよりお申し込みください。

期間 2023年10月14日(土)~11月25日(土)毎週土曜日、全7回

日程 2023年 10/14・10/21・10/28・11/4・11/11・11/18・11/25

定員 15名

2_インストラクター講師紹介
ファシリテーター養成講座修了生
 

第01号 Masumi O'Brien
第02号 守屋 典子    Noriko Moriya
第04号 山田 香織    Kaori Yamada
第06号 大和田 ルリ子  Ruriko Owada
第08号 三品 美紀    Miki Mishina
第09号 佐藤 仁一       Jinichi Sato
第10号 大類 敦子    Atsuko Orui
第11号 綱澤 綾子    Ayako Tsunazawa
第12号 竹野 万理子   Mariko Takeno
第13号 小川 裕美子   Yumiko Ogawa
第14号 森本 一徳     Kazunori Morimoto
第15号 小澤 宏之    Ozawa Hiroyuki
第16号 酒井 奈美子   Namiko Sakai
第18号 衛藤 浩美       Hiromi Eto
第19号 佐藤 明美       Akemi Sato
第23号 小倉 輝久       Teruhisa Ogura

 

bottom of page