top of page
報告


エクサドンファシリテーター資格更新講習会を行いました
ファシリテーター養成講座受講後、覚書を交わした皆さんに、3年に1度受講していただく「資格更新講習会」を3月1日に行いました。 初回の講座受講者は3年が経つ期限ということもあり参加者が多く、懐かしい皆さんのお顔を画面越しに拝見しました。講座の振り返りで、ファシリテーターとして...
3月2日


マダム路子講演×和太鼓体験 「魅力的に活きる秘訣 」
2024年11月17日(日)はマダム路子講演×和太鼓体験 「魅力的に活きる秘訣 」というイベント行いました! 当日は雨模様となりましたが、黄色の艶やかなドレスを身に纏って登場したマダム路子様、向日葵が咲いているかのように会場は華やいだ気分に包まれました。...
2024年11月18日


1年次対象特別活動【太鼓芸能集団鼓童ワークショップ】
2024年10月23日(水)に新潟市にある通信制の「ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校新潟学習センター」の1年生に向けた特別活動を行いました! 通信制高校であるため毎日登校するのではなく自分の登校ペースで学んでいる生徒たちが参加くださいました。 ...
2024年10月24日


「デイケア こすもす」の皆さまと2回目の太鼓セッション!
2024年10月22日(火)再び、デイケア通所の方々に行う、リハビリテーションプログラムの一環としてエクサドンを行いました。 佐渡総合病院 デイケアこすもす をご利用されている方々と職員の皆さんと一緒に太鼓を叩きました。会場に入ってくると、少し不安な様子の方もいらっしゃいま...
2024年10月23日


「心も身体も元気になろうフェスタ」at金井能楽堂
2024年10月19日(土)に新潟県・佐渡ヶ島にある、金井能楽堂を会場で「心も身体も元気になろうフェスタ」イベントが行われました! 第1部に陸上競技女子円盤投、ハンマー投の元アスリートで、2004年アテネオリンピック女子ハンマー投日本代表の室伏由佳様による「健康にいつまでも...
2024年10月20日


第73回 日本農村医学会学術総会
10月14日(月)新潟の朱鷺メッセで行われていた第73回日本農村医学会の特別企画としてエクサドンのセミナーを行いました! 学会長を務める佐渡総合病院の佐藤賢治院長よりお声掛けいただき実現いたしました。 医療関係者(医師、看護師、理学療法士、介護士、医療事務職員など)が大...
2024年10月15日


PD(パーキンソン病)のための太鼓とニューロダンスのコラボセッション
2024年10月5日(土)にPD(パーキンソン病)のための太鼓とニューロダンスのコラボセッションを行いました! 今回はPD(パーキンソン病)のための太鼓とニューロダンスのコラボセッションを行いました! 午前中はエクサドンとパーキンソン病のリハビリテーションについての講義を行...
2024年10月6日


「デイケア こすもす」の皆さまと太鼓セッション!
2024年9月13日(金)にデイケア通所の方々に行う、リハビリテーションプログラムの一環としてエクサドンを行いました。 佐渡総合病院 デイケアこすもす の一つのリハビリテーションプログラムとしてエクサドンを実施してみたいという職員の方のお声がけで始まりました。...
2024年9月14日


「エクサドン体験」と「エクサドンファシリテーター資格更新講習会」報告
2024年2月10日(土)茨城県つくば市にて「エクサドン体験」、11日(日)すわんど(さいたまスーパーアリーナ)にて「エクサドン体験」と「エクサドンファシリテーター資格更新講習会」を行いました 2024年2月10日(土)茨城県つくば市にて「エクサドン体験」...
2024年2月12日
bottom of page