top of page

第73回 日本農村医学会学術総会

  • 執筆者の写真: Ami Akimoto
    Ami Akimoto
  • 2024年10月15日
  • 読了時間: 1分

10月14日(月)新潟の朱鷺メッセで行われていた第73回日本農村医学会の特別企画としてエクサドンのセミナーを行いました!


学会長を務める佐渡総合病院の佐藤賢治院長よりお声掛けいただき実現いたしました。

 

医療関係者(医師、看護師、理学療法士、介護士、医療事務職員など)が大勢集まる学会で、エクサドンを端的に紹介するためには、実際、太鼓を叩いてもらうのが一番!ということで、25台の太鼓を用意しました。

会場に早めにいらっしゃった方々の中には、太鼓を見るなり好きにたたき始めたり、早速、上着を脱いでやる気に満ちた方も。遠目に太鼓を眺め、はしゃいで叩く人の姿を見て笑顔を浮かべる方も。 

 

1時間で80人ほどの方に入れ替わりながらご参加いただきました。皆さん太鼓を叩いた後は笑顔で、「楽しい!」「これはいいね」と言っていただけました。 フレイル予防や、リハビリ、様々な医療現場で太鼓が利用できる可能性を感じていただけていると嬉しいです。


主催者:JA新潟厚生連佐渡総合病院

場所:新潟県、新潟市

会場:万代島多目的広場、大かま

講師:宮﨑正美(鼓童)

対象者:第73回日本農村医学会参加者

​参加人数:80名程度


報告:宮崎正美

Commentaires


エクサドン

たたこう館

(佐渡太鼓体験交流館)

Tel: 0259-86-2320

(公財)鼓童文化財団・石崎、山中

 

メールでのお問い合せはこちらから

メッセージを受信しました

©2025  公益財団法人 鼓童文化財団  |  Kodo Cultural Foundation

bottom of page